HOME > EVENT・NEWS > 静岡のB級グルメいただきます。
今日はひさびさのOFF、昼食は奥さんと、以前1度行ったきりのロゼシアター南駐車場のさらに南側のセルティス。
一番安い前菜の3種盛り+パスタ+ドリンクで1000円のランチを頼みました。
アプローチ長く取ってあり水が流れたりして雰囲気が良いです。
中は落ち着いた雰囲気ですが、しゃべり声などの室内の反響でざわざわが少々気になります。
タペストリーなどを天井からたらすだけでぜんぜんちがいますよ。
味はうまい。もうしぶんありません。
今日は水曜日で会社が休みですが結局休めず、打ち合わせの帰りストレスが溜まってきて、
思い切ってうなぎを喰ってやりました。
静岡インターの近くの石橋、メニューは鰻の一本焼き定食のみ。
なのでなにもいわずとも自動的に定食が運ばれてきます。
鰻が頭から尻尾までまるごと出てきます。 コワイ。
しかしここのうなぎめっちゃうまい。
香ばしくて、なかはふわふわ。やみつきになりますよ。
内装はばたべたの民芸調たしか2400円でした。
今日は午前中静岡午後は御殿場で建築の相談。
せっかく御殿場まで来たので馬刺しで有名な山崎精肉店で馬刺しを買いました。
昼食もろくに取れなかったので空腹でついつい大きいものを購入
この量でこの値段 安くない?
この馬刺し。家族で大好きです。
HPも見つけました。
今日は、1日藤枝方面。
午前中概算提出後以前リフォームを設計させて頂いたお蕎麦屋さんで昼食
もう4年くらい経つので塀も年季が入ってきていい雰囲気が出ています。
TVや雑誌で紹介されたり、味は一級品です。
あらびきせいろ大盛 1000円をいただきました。
やっぱりうまい。
場所はこちら→ リンク
静岡市 鹿児島ラーメン櫻島(さくらじま)にて昼食。
この店、先輩につれてこられて、それ以来約20年ぶりに行きました。
静岡市カネボウ通り沿い長沼大橋の交差点から浜松方面200m北側、
デビットラーメンの2件くらい隣です。
昔から知る人とぞ知る有名なラーメン屋さんです。
席は10席程度、暖かい感じのお店です。
鹿児島味噌チャーシュー900円をいただきました。
細麺さっぱいした、味噌でチャーシューも個性的です。
なつかしい味でおいしいいです。
ごめんなさい。
こればB級グルメではなくA級です。
当事務所のすぐ近くにあるスペイン料理のお店オリーバ。
当事務所から、富士駅方面に200m位行ったところにあります。
(当事務所は富士市中島のホテル中島の交差点をはさんだ向側角1階です。)
前々から気になっていて今日やっとランチに行きました。
イカ墨煮とチキンを頼みました。
これはにんにくが利いてかなりうまいです。
また夜ワインを飲みに行きたいな-と思いました。
ランチのボリュームは少なめ。
かなりお上品でした。
なのでパンをたくさん頼みましたが。
金額は、普通。
ランチは1000円前後。
こんなにうまいスペイン料理がこんなに近くでいただけるなんて・・・。
(お勧めです。特に利害関係はありません)
今日は浜松で打ち合わせ。
資料を忘れて届けてもらう間、のお昼は吉田IC近くの餃子専門店で。
このお店も以前TVで紹介されていましたので行ってみました。
書類届けてもらっている間に優雅にお昼。井出さんごめんなさい。
場所は吉田IC取り付け道路北に500m位行った通り沿い左側。
店構えはこんな感じです。
↓餃子定食中760円
はね付き餃子
食べているときはにんにくもきき味もしっかりしてますが
食後口に残らなず。さっぱりいただきました。
近くのコンビニで口臭ケアを買って
書類を受け取りいざ浜松へ。
今日は、吉田町の打ち合わせの帰り、小腹がすいたので東名由井パーキングで
ついつい由井丼を食べてしまいました。
これは親子丼の鳥の代わりに由井港の名産桜海を卵で閉じたようなものです。
以前ギャル曽根さんがTVで食べているのを見て、今日で2回目です。いただきました。
それにしてもボリュームが多くまた太ってしまいそうです。
おいしいですよ。がっつつくにはお勧めです。由井丼600円
ちょっとさくらえびを試食したい方にお勧めです。
えびおろし400円
↑パーキング展望台より
今日は富士山が見えませんでした。
事務所まであと一息。安全運転で
富士市N様邸